免疫に重要な役割の腸を健康に保つ役割の食物繊維
食物繊維は腸内細菌の繁殖地になり、腸内環境を整える助けになります。
食物繊維の働き
①腸を刺激して副交感神経を活発にする。
白血球のうちリンパ球が増えて免疫力がアップする。
②活性酸素を体外へ排出する。
動脈硬化やがんの発生を予防することが期待できる。
食物繊維が豊富な食材
・野菜(ごぼう、ほうれん草、モロヘイヤ、ブロッコリー、かぼちゃなど)
・きのこ類(しいたけ、まいたけ、ぶなしめじ、えのきだけなど)
・海藻(昆布、わかめ、もずくなど)
・玄米
食物繊維をたくさんとって腸の善玉菌を元気にすれば、免疫力がアップします。