免疫力を上げる方法2-1 食習慣で健康な体を目指す方法

食習慣で健康な体を目指す方法

塩分は血圧を上げるという理由でとり過ぎには注意も必要ですが細胞や筋肉が正常に働くには欠かせないミネラルです。
血圧を上げやすい塩の種類もあるので注意が必要です。

1.精製塩(塩化ナトリウム)は交感神経を刺激して血圧を上げやすい。

2.粗塩などの天然の塩はナトリウム以外にもマグネシウムやカリウムなどのミネラルが豊富に含まれ、副交感神経を刺激する作用があり、適量を取れば免疫力をあげる働きがあります。

天然塩の見分け方
精製塩…塩化ナトリウム99%以上と表記されていたり、製造法がイオン膜となっているもの
天然塩…製造法が平釜とされているもの
※注意…原材料が海水となっていても天然塩とは限らない

ミネラル豊富な天然塩で免疫力アップ

>整体きむらさんち

整体きむらさんち

〒300-2665
茨城県つくば市高須賀476-5
電話:029-847-7489

駐車場を2台分ご用意しておりますので、つくば市内だけでなく、常総市つくばみらい市守谷市土浦市坂東市石岡市筑西市下妻市阿見町牛久市龍ケ崎市桜川市小美玉市かすみがうら市古河市からも来院される方にも便利です。

CTR IMG