タグ: バランス

  • 椅子に座っていて立つと腰が痛いという方

    椅子に座っていて立った時に腰が痛いという方がよくいらっしゃいます。

    今日、初めて来られた60歳代の女性もそんな方でした。

     

    こんな場合

    多くは、前屈(立ったままで上半身を前に倒す)では腰は痛くはないが

    後屈(立ったままで上半身を後ろに倒す)の時に腰に痛みを感じる

    事が多いです。

     

    椅子に座っている状態を想像すれば分かりますが

    腰は前屈の時と同じ様に曲がっています。

     

    立った場合

    これを伸ばす感じになるので痛みが出たりします。

     

    腰に痛みを感じますが

    多くの場合

    お腹側が緊張して

    伸びたくない状況だったりします。

     

    痛みを感じている腰を

    ガンガン揉んだりすると

    かえって痛みが増す場合も多いようです。

     

    バランス活性療法は

    優しいゆらぎで歪みを解消します。

    また、緊張した部位もゆるやかに緩ませていきます。

     

    今回の女性は

    一回の施術で痛みは解消されました。

     

     

     

     

    自律神経との対話から生まれた無痛の整体療法

  • スポーツ(卓球)をやっている方の感想

    趣味で卓球をやっている方からのご感想です。

    最初は腰痛でご来院されましたが、
    腰痛解消後、
    趣味の卓球をやっていると
    タマの伸びが良い(ご本人曰く)ということでした。

    私は、卓球はやりませんので、よくわかりませんが
    兎に角、プレーの調子が良いとのこと。

    そういえば
    駅伝をやっている方も
    楽に走れる様になったとか

    また、水泳をやっている方も
    タイムが良くなったとか

    競馬の騎手の方も
    バランスが良いとか

    ゴルフをやっている方も
    飛距離が伸びてスコアが良くなったとか

    アスリートにもご好評をいただいています。

    整体 茨城県つくば市/常総市 腰痛,肩こりならきむらさんち

    つくば市|茨城県|無痛の整体|バランス活性療法院きむらさんち

  • 身体の歪み(ゆがみ)

    当院では施術の前後に体の歪みの確認をしてもらっています。

    施術前の状態の確認
    足湯の後、施術前に体の状態を確認します。
    (できない方は省略)

    1.正座…肩の高さの左右差や首、頭の傾き等

    2.仰向け…股関節の状態や腕、骨盤の様子等

    3.うつ伏せ…足の長さや背骨の状態等

    普段、あまり意識していない様な方も、自分の体の歪みやバランスの狂いにビックリされる事も多いです。

    施術後の状態の確認
    施術後に再度同じ確認を行います。
    自分の体の状態の変化にびっくり!!

    マンガ付き…≫

  • 巨漢(130キロ)のお客様

    10年以上、腰痛に悩まされた巨漢の男性

    自分も体は大きい方ですが、それより数十キロ大きい方というのは
    なかなか、施術する機会は無かったりします。

    元々、格闘技系のスポーツをされている方なので
    しっかりとした体で
    いかにも、見が詰まっている感じ

    初回終了後には、腰痛は楽になり
    その後は、メンテナンス的に来られています。

    バランス活性療法は、施術する側も大きな力を必要としない療法ですので
    自分より大きな方にも施術可能です。

  • 整体を受けるのは、やはり極楽です。

    昨日は、月に一度の勉強会

    と、言っても、その内容は
    私が講師としてバランス活性療法を指導させてもらった
    整体開業されている方々が集まって
    私に施術をしてくれる会
    だったりします。

    バランス活性療法では、私が指導する立場でしたが
    皆さん、それぞれに知識も豊富で技も冴え渡り
    一ヶ月に一度の極楽な時間だったりします。

    バランス活性療法師であり、バランス活性療法講師でもありますので
    他の方に施術することが殆どですが
    やはり、バランス活性療法を受けるのは良いですね(^^ゞ

    …あ
    勿論、講師としてアドバイスはさせてもらっています。

    …と言いつつ
    気持よく寝ていることが殆どだったりしますが(^_^;)