タグ: 施術

  • 椅子に座っていて立つと腰が痛いという方

    椅子に座っていて立った時に腰が痛いという方がよくいらっしゃいます。

    今日、初めて来られた60歳代の女性もそんな方でした。

     

    こんな場合

    多くは、前屈(立ったままで上半身を前に倒す)では腰は痛くはないが

    後屈(立ったままで上半身を後ろに倒す)の時に腰に痛みを感じる

    事が多いです。

     

    椅子に座っている状態を想像すれば分かりますが

    腰は前屈の時と同じ様に曲がっています。

     

    立った場合

    これを伸ばす感じになるので痛みが出たりします。

     

    腰に痛みを感じますが

    多くの場合

    お腹側が緊張して

    伸びたくない状況だったりします。

     

    痛みを感じている腰を

    ガンガン揉んだりすると

    かえって痛みが増す場合も多いようです。

     

    バランス活性療法は

    優しいゆらぎで歪みを解消します。

    また、緊張した部位もゆるやかに緩ませていきます。

     

    今回の女性は

    一回の施術で痛みは解消されました。

     

     

     

     

    自律神経との対話から生まれた無痛の整体療法

  • 腕が上がらない、手をつくと手首が痛い、膝も痛い

    70歳代男性
    実は私の父親です。

    腕が上がらない、手をつくと手首が痛い、膝も痛い
    ということで
    整体やってくれと…。

    実の親子だと何故か遠慮があるらしく
    結構悪くなってからSOSを発信してきます。

    ここのところ、家の裏手に小屋(雨の日に洗濯物を干す部屋です。)を建てていて
    父の性格上、やり始めると、休まないでやってしまうくせがあり
    まあ、頑張りすぎというやつですか?

    施術前には、寝たり、起きたりもままならず
    (こうなる前に声をかけろよ!と言いたいところですが…。)

    施術後は、痛みが無くなりました。

    一夜明けた今日は
    朝から快調
    と言う訳で
    またまた
    今度は、父の実家の田んぼの手入れとか…。
    少しは休めと言いたいところですが
    まあ、
    辛くなったら
    また、施術すれば良いか(^_^;)

    茨城県つくば市の整体院

    赤ひげ塾グループ・つくばバランス活性療法院きむらさんち

  • 巨漢(130キロ)のお客様

    10年以上、腰痛に悩まされた巨漢の男性

    自分も体は大きい方ですが、それより数十キロ大きい方というのは
    なかなか、施術する機会は無かったりします。

    元々、格闘技系のスポーツをされている方なので
    しっかりとした体で
    いかにも、見が詰まっている感じ

    初回終了後には、腰痛は楽になり
    その後は、メンテナンス的に来られています。

    バランス活性療法は、施術する側も大きな力を必要としない療法ですので
    自分より大きな方にも施術可能です。

  • 妊婦さんの腰痛

    妊婦さんでお悩みの方が多いものとして腰痛があげられます。

    お腹の中で、赤ちゃんがドンドン育っている訳で
    その負担は大変なものが有ると思います。

    特に、元々、腰痛が有るような女性が妊娠後に益々悩まされて、我慢できなくなって来院というパターンが多いと思います。

    できれば、痛くなりそうになった位の段階で、更には、妊娠前から用心してもらって来院してもらえると良いのですが
    中々、そうゆう訳にも行かないようですね。

    バランス活性療法は身体に負担をかけない、優しい整体ですので
    医師から、何らかの指示(切迫流産やその他の理由で安静の指示が出ている等)が出ていなくて
    ドンドン動いたり、マタニティ体操をやれる状況であれば
    心配なく施術を受けられると思います。

    当院でも、出産2週間前の妊婦さんや、出産後2週間のお母さんの施術をして改善された例があります。

    腰痛で来院された妊婦さんが、腰痛改善後もメンテナンスで通われて
    その後、超安産でした
    とお子さんとお父さんお母さん3人の写った年賀状をいただいたりもしました。

    因みに
    身体に歪みがあると
    ツワリも酷くなるようで
    施術を受けると
    ツワリが楽になる例も
    多々あります。