投稿者: kimurasun

  • 腰の痛み無くなり…。

    3,4日前から腰が痛くなった方です。

    もともと数年前にヘルニアと診断されていました。

    動くのも恐る恐る
    自分で靴下も履けない
    仰向けに寝ると腰からお尻にかけて痛みが出て
    足を真直ぐには伸ばせない状態でした。

    うつ伏せで基本的な手法を行ったところで
    仰向けで足が伸ばせました。

    痛みを根絶する事に視点を置いて施術しています。

    一通り終わったところで痛みを確認
    ご本人が「気持ちが悪い」と…

    劇的に痛みが減少して
    ビックリして
    気持ちが悪い程良いと

    でも、まだ少し痛いような

    そこで、足をチョチョイと操作
    またまた「気持ちが悪い」と…。
    痛みが無くなりました。

  • 子供の頃からの頭痛持ちの女性の方

    20歳代の子供の頃からの頭痛持ちの女性の方です。

    酷い頭痛から吐き気に悩まされていました。

    病院に行っても痛み止めを処方され
    MRIの検査でも特に異常は無いとの事。

    いわゆる、偏頭痛

    施術開始後から

    回を追うごとに頭痛の頻度が減り
    薬を飲む頻度が減り

    薬を飲まなくても良い状況が続き
    今では、頭痛が無くなったと言うことです。

    仙骨を整え
    身体全体のバランスを整え
    身体が整った状態をきちんと認識したところで
    症状が出なくなったようです。

  • 不妊に悩んでいる方

    少子化と言われていますが
    不妊に悩まれている方も多いようです。

    あくまでも、私見ですが…。

    夫婦共に医学的には特に問題が無い不妊の場合
    特にご主人のストレスが問題になる様に感じています。

    職業柄、不妊についても相談される事がありますが
    相談して来るのは、ほぼ全て女性側からになります。
    男性からはまずありません。

    そこで、女性の身体の様子をバランスチェックで確認すると問題は無さそうで、男性側にあると判断される事が多くあります。

    そんな場合は、ご主人も一度施術を受けてみることをお話していますが、なかなかご来院には結びつきません。

    ご夫婦で来院されている場合の例では
    夫婦揃って調子が良い状況が続くと、しばらくしてご懐妊という事がありました。

    また、なかなか懐妊に結びつかないご夫婦では
    ご主人の仕事が超多忙で、整体を受けている時も、なかなか力が抜けずに
    筋肉の緊張や呼吸の様子から、自律神経が交感神経(緊張する側)になってしまっている事が想像されます。

    夫婦揃って整体でリラックス
    できれば仕事も忘れて(#⌒∇⌒#)ゞ

  • 妊婦さんの整体

    当院では、安定していて流産等の危険が無い日常生活の動きは出来る様な妊婦の方であれば施術を受け付けています。

    当院で行なっている施術は、強い刺激を与える事が無い身体に無理の無い施術が可能です。

    臨床例としては

    出産直前(実際に施術後、2週間で無事出産されました。)の妊婦の方が腰痛でこられましたが、施術後には痛みを解消された例があります。

    また、酷いツワリで来られた方も楽になられました。

    産後の例でも
    産後にツワリと同じ様な症状が解消されなかった方の改善例や
    産後の腰痛の改善例もあります。

    妊婦の方で腰痛に悩まされている方も多いかと思います。

    お腹が大きくなって、うつ伏せが出来ない状況でも問題なく施術できますが
    出来れば、早め早めに施術を受けて
    身体を整えて
    妊娠、出産に備えられる事が
    安産や快適な妊婦生活の早道かと思います。

    ツワリについても
    これは、母体の状態が
    妊娠が辛いと声を上げている状態と考えられます。
    身体を整える事で改善する事も多いと思います。

    当院に妊娠前からメンテナンスで来られている方が妊娠すると
    ツワリも軽く腰も痛くならないで済むようです。

  • 人工透析をしている方の背中の痛み

    人工透析をしている方の背中の痛み

    週に何度も人工透析に通っています。
    行くと数時間はベッドに寝たままだそうです。

    背中の痛みに襲われ
    夜、寝ていても、痛みの為に眠る事が出来ずに
    真夜中に奥さんに背中をさすってもらっていたそうです。

    透析の時も、痛みとの戦いのようです。

    医師にその事を話しましたが
    検査をしても、特に以上が無いとの事でした。

    お腹の方も張る様な痛みがあるそうですが
    医者では、こちらも問題なし。

    こんな様子でしたが
    数回の施術で
    夜は寝れるように
    透析のときも、痛くは無いと…。

    医者では、特に問題は無い
    と言われるような痛みや不快感には
    特にうちの療法は有効です。

  • 妊婦の方の施術

    妊娠3ヶ月の妊婦の方です。

    ツワリが酷い上に、ギックリ腰になっての来院でした。

    今日で3回目の施術で、腰の方はほとんど痛みは感じていないそうです。(辛い姿勢を続けた後に痛みが出る事がある位。)

    バランス活性療法は、過度の刺激を与える事の無い療法です。
    更に、バランスチェックによって、その方に対して必要な施術は勿論、やってはいけない事も分かります。
    その点では、妊婦の方にも安心して受けていただけるものと思います。

  • おばあちゃんの喘息が…。

    あるおばあちゃんの話。

    このおばあちゃんは喘息持ちで、うちに通い始めた頃は、施術中よく咳き込んで中断していました。
    しかし、最近はほとんど咳き込む事は無くなって、本人曰く

    うちに来るようになってから、身体中調子が良くて生活が楽になったそうです。

    整体は自律神経のうち、副交感神経を優位にする効果がありますから、交感神経優位で起こる、様々な病気の改善に効果があるようです。
    そう言えば、失禁も無くなったと言っていました。

    また、この方は、グランドゴルフをやっていて、うちに来る前は、ゴルフのクラブをステッキ代わりにして怒られていたそうですが、今では、そんな心配も無くなったそうです。

  • お風呂屋さん(スーパー銭湯)で整体をやっている方

    今日、お風呂屋さん(スーパー銭湯)で整体をやっている方が来院されました。

    この方は、定期的(バランス診断により約1ケ月に1回)に来院しています。
    お風呂屋さんのマッサージルームのようなところは、冷房がきつく(お客さんはベットの上なので、整体師の足元がかなり冷えるようです。)て、膝から下が冷え込んでいる感じでした。

    冷えは下から上がってきますので、この方の場合も、腰から首肩まで、かなり辛かったようです。

    施術後はスッキリとしたそうです。 この方のような整体は、整体師自身が身体を壊す事があるようです。
    (仕事としても、かなり激務だそうです。)

    バランス活性療法の場合は、施術者が身体を壊すような事はありません。
    かえって、連休等で、施術をしない方が具合が悪くなります。

    整体等に取り組んでいて、この先、体力的に不安が有る様な方には、お薦めの療法です。

  • ふくらはぎの冷えに気をつけて…。

    最近来院される方にほとんど共通している事があります。

    それは、ふくらはぎから下を冷やしてしまっているという事です。

    自分で冷えを自覚している方は理解してくれますが、自覚の無い冷えの方もいて、こうゆう方は、注意しても冷えに注意してくれない場合があります。
    バランスチェックをすると、首肩の痛みや、腰の痛みの原因がふくらはぎから下を冷やしている事であると反応します。

    痛い部分では無く、他の部分の冷えが原因になるという事もよくあります。

    特に、頭(脳)から遠く離れた足元の冷えは、なかなか自覚が出来ないので、疎かにしがちです。

    寒さを感じると、一枚羽織るという事はよくあると思いますが、実は、足元の方が、もっと寒いんですよね。

    特に覚えが無いのに、首、肩、腰等に痛みや違和感を感じる方は、自分の生活を振り返って、足元を冷やしていないか、考えてみてはいかがでしょうか?

  • 整体を受けた陸上競技をやっている方の感想

    陸上競技(駅伝等)をやっている方の整体を受けての感想です。

    整体を受けた後、いつもの様に走っていると身体が軽く軽快に走れるそうです。

    また、自分の身体の重心がきちんと真ん中にあり、走っている足の運びが良くなっているのが実感されるとの事です。

    この方以外にも、中距離走をやっている方の場合、以前は2本レースをすると次に行くのがきつい感じだったのが、3本走っても余裕になったという話でした。

    痛みやコリばかりでなく
    自分の身体のパフォーマンスを最大限に引き出す為にも
    整体 は有効なようです。

    茨城県つくば市のアットホームな優しい整体 きむらさんち

    整体研修生募集中