タグ: 骨盤

  • 産後の骨盤のズレを戻してもらうために来ました。一度だけで、こんなに変わると思いませんでした。

    ひろぽんママさん (20代 女性、茨城県つくば市 )
    …口コミ広場に投稿されたレポートです。

    きっかけ、お悩み
    産後の骨盤のズレを戻してもらうために来ました。
    一度だけで、こんなに変わると思いませんでした。

    このお店を選んだ理由
    ネットを見ていたらゴッドハンド先生とのっていました。
    パッとひかれて、すぐに電話。
    その日のうちに来ました。

    カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
    なっとく!
    一般の人でも分かるように、すごくていねいに説明してくれました。

    施術後の感想
    1回の施術で、こんなに変化があるとは思いませんでした。
    自分の骨のゆがみに、ただただ、ビックリしました。

    その他、店舗へのメッセージなど
    私のだんなさんがムチうちで、ずっと悩んでいましたが
    ここに来てから、痛くなくなったと、よろこんでいます。
    ありがとうございます。

    img435

     

     

     

     

    茨城県つくば市で絶好調になるための整体

     

  • 肩こりや腰痛に加え、骨盤の歪みも長い間、気になっていたので。

    あき。さん (30代 茨城県常総市 )
    …口コミ広場に投稿されたレポートです。

    きっかけ、お悩み
    肩こりや腰痛に加え、骨盤の歪みも長い間、気になっていたので。

    このお店を選んだ理由
    家から通うのが負担にならず、続けられそうだったことと、痛みがない方法での施術が魅力的だった。

    カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
    文書を見ながら口頭で簡潔な説明でわかりやすかった。

    施術後の感想
    マッサージ的なものではない為、次の日のもみかえしなどがなく、仕事や生活に影響しなかったことや、施術後すぐに、目に見えて「ズレ」が解消されていたこと。

    その他、店舗へのメッセージなど
    ボキボキの整体が不安な方には、特に良いと思う。
    悩んでいるより、1度、来てみるべし!!

    img434

     

     

     

     

     

    茨城県つくば市の整体

  • 帝王切開後の原因不明の腹痛

    30歳代女性の方

    初回来られた時は、主訴、腹痛

    病院では、原因不明と言うことで、痛み止め等を処方されたそうです。

     

    話を伺うと

    8か月前に帝王切開で出産されたそうです。

     

    身体の反応からは、施術可能、改善の見込み有りということで施術

    3回目位には、かなり改善してメンテナンスで2回ほど施術後は

    半年後に軽く傷んで施術して

    その後は大丈夫ということで

    しばらく来られていませんでした。

     

    その後、3年たって来院

     

    実は、また、帝王切開で出産されたということで

    同じ様に、原因不明の腹痛

     

    今回は、帝王切開された医師から

    腸の癒着を指摘されたそうです。

     

    この方の場合、帝王切開の様な刺激を受けると

    腸が癒着しやすい体質の様なお話でした。

     

    医師からは、また、開腹するような事をすると

    それ自体が原因になる可能性があるということでした。

     

    そこで、この方が

    前回の腹痛の時には

    整体で回復したという話をすると

    腸が刺激されて良い方向に行ったのかもしれない

    ということで

    整体に行くのも良いでしょう

    という話で再度の来院

     

    結果的には

    数回の施術で無事改善されました。

     

    腸の癒着も有るとは思いますが

    骨盤の腸骨は

    腸を支える骨ですので

    これが、しっかりと整うことが

    大事だったのだと思います。

     

    因みに

     

    3人目の予定はないそうです。(^^ゞ

     

    産後の悩みにも「茨城県つくば市の整体 きむらさんち」

     

  • 膝の痛みの方

    膝の痛みを訴える方で
    特に怪我をした訳でもないのに
    いつの間にか痛くなっていた
    という場合に多いのが
    腰(腰椎)に問題がある場合です。

    膝自体を色々いじっても改善せず
    特に病院で検査を受けたが、問題は無いと言われてしまうことが多いです。

    年齢や体重を原因として言われる事も多いと思いますが
    年配者がみんな膝が痛い訳でもないし
    自分より、かなり体重が有りそうな人でも
    膝が痛い訳でもなく
    これらが、真の原因では無いことは
    想像できるかと思います。

    うちのお客さんの場合では
    骨盤を整えて
    腰(腰椎)を整えて行くと
    膝には触らなくても改善することが多いです。

    病院に数ヶ月通って
    行く度に痛み止めの注射を打っていたが
    正座もできなくなっていた方が
    数回の施術で
    正座ができるようになった例もあります。

  • 悪阻(つわり)が酷い妊婦さんは…。

    悪阻(つわり)が酷い妊婦さんは…。
    冷えが有って、骨盤の歪みがあり、腰痛持ちだったりすることが多いですね。

    産前、産後の腰痛に悩まされて来院された方
    冷えを自覚していて、悪阻も酷かった
    という事が多いです。

    冷えから、骨盤が歪んだり
    骨盤の歪みが冷えの原因のひとつだったり

    まあ、複合的ではありますが

    まずは、冷やさない工夫が大切です。

    そして、整体で骨盤を整えて

    そんな方が、悪阻が改善して
    安産だったりしています。

    産後は水仕事は控えた方が良いそうですが
    これは
    冷えもありますが
    昔の水仕事は、しゃがむ体勢や、無理な姿勢や重いものを持つとか
    産後の骨盤が安定していない状態で
    骨盤を歪める原因を避ける意味も有ったとか